ドライアイに悩んでいる方たちへ

目の渇きって辛いですよね。
SNSが普及している現代。
長時間スマホやPCの画面を浴び続けた結果、
ドライアイや目の疲れといった症状にお悩みを思っている人が増えたのではないでしょうか。
ぼくも最近、目の渇きが酷くて頭痛を引き起こすくらいでした。
ドライアイに効く市販の目薬を何個か試しましたが、症状は改善されず。

耐えかねて眼科に行き、処方された目薬で頭痛の症状が改善されました。
市販の目薬では改善されなかったので、やはり病院には行くべきだと痛感しました。
同じ症状でお悩みの方、結論から言うと
早く眼科に行ってください!!
いや、当たり前なことを言うなと思いますよね。
でもドライアイって軽視されがちじゃないですか。たぶん。
仕事にも支障きたしていませんか?
それなら迷うことなく行くことをオススメします。
そんなぼくの眼科に行った体験談をお話しします。
眼科へ診察

ドライアイの辛さに耐えかねて眼科に行きました。
初診のため、問診票にドライアイの症状を書き、
眼に風を当てられて眼圧検査を終えたあと、視力検査。
ドライアイのせいかわかりませんが、1.5あった視力が、1.0まで落ちていました。
今回、視力の現状把握できたのもよかったです。
その後、診察室に呼ばれ
ギュッと瞬きをした後、瞳に涙がどれくらい残留しているか、
瞼をひっくり返して涙がどれくらい付着しているのかをチェックされました。
診断結果は、「目が乾きやすい体質」とのことでした。
いままで自分では、「普段よくPCの画面を見るから乾きやすいのかな」とか
なんとなくで感じていたことですが、病院でこうやって診断されると
症状がハッキリわかりスッキリしますよね。
目薬の処方

今回粘度が高い目薬を処方されました。
1日6回点眼してくださいとのこと。
いや、多くない?そんなの忘れちゃうよと。
そこで思いつきました。
リマインダーアプリを使えばいいじゃないかと。
ですが、時間単位の繰り返し機能がなく困り果てていました。
そこでまたまた思いついたのが、ショートカットアプリを使う。ということです。
起床時間に合わせて2時間おきに繰り返しリマインドするショートカットを作りました。
すっごく強引に作りましたが(笑)ご紹介します。
これをオートメーションに設定して毎日自動的にセットされるようにします。

時間を変えればアレンジして使えると思います。
リマインダーに関して、同じ悩みを持っている方は参考にしてください。
こういう自分に合ったものを作れるのがショートカットの良いところ。
話が脱線しましたが、
結果的に、病院から処方された目薬のおかげで頭痛の症状は改善されました。
目の渇き、ドライアイははまだ完全に改善されていないので、引き続き観察していきます。
この記事で病院に行くほどでもないかも…
という方の背中を押すことができたら本望です。
ぱあまの雑記ブログをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。