グルメ

超簡単!ダイエット&筋トレ飯にも!鶏ささみのサラダチキンの作り方

paama3110

みなさん、普段お肉はなにを好んで食べていますか?

豚肉?牛肉?ノーノー。時代は「鶏肉」です!

そんな鶏肉のささみを使った超簡単サラダチキンの作り方を教えます。

焼くとパッサパサになってしまう鶏のささみ。

なんと、この超簡単な調理方法で「ふっくら」「しっとり」なささみに大変身します!

ぱあま
ぱあま

鶏のささみの焼き鳥に、わさび付けて食べるのも好きです

その手順がこちら。

鶏のささみに塩・こしょう・粉末パセリ(お好みのハーブ)で下味をつける
ひとつひとつラップで包む

ラップで包んだあと、ラップの両端を持って空中でクルクル回すと簡単にできます!

沸騰したお湯に、STEP2をぶち込む
火を消して鍋に蓋をして、10〜15分待つ
※この間、蓋は絶対開けないこと
時間が経ったら取り出し、はい完成。

こんな簡単なのにめちゃくちゃ美味しい。

個人的には粉末パセリはマストです。ハーブチキン美味しい。

低カロリーで高タンパクで知られている鶏肉。

このワードは筋トレやダイエットしている人が大好きなワードではないでしょうか。

どうしても淡白な印象のささみですが、これは箸が止まらなくなりますよ!

つまみにも最高です。

普段不足しがちな栄養素、それは圧倒的にタンパク質だと思います。

炭水化物・脂質・糖質は美味しい食べ物にたっくさん入っている。

もう、嫌味のように入っている。のに、タンパク質だけはどうも少なめ。

ちなみに、皮なしのむね肉より、ささみのほうがタンパク質が多く含まれています。

肌にも髪にも筋肉にも良いタンパク質、これで意識的に摂取してみてはいかがでしょうか。


ぱあまの雑記ブログをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

記事URLをコピーしました