固形石鹸を使うなら石鹸ネットを使ったほうがいい理由

固形石鹸って、使い始めは泡立てやすいけど
使い続けて小さくなると泡立てにくくなる。
それに小さくなると石鹸が折れてさらに泡立てにくくなる。
結果使いづらくて使わなくなる。
買ってはこの繰り返しをしていました。
固形石鹸はオーガニックなものが多く、
肌に優しいものが多いので使いづらいだけで使わなくなるのはもったいない。
そう思ってなにか良い方法がないか模索しました。

今まで石鹸をそのまま泡立てて使ってました。。
そして、石鹸ネットを発見しました。
今回、この商品を買ってみました。
値段は295円(Amazon 2025/01/27時点)
安かったのでお試しで買ったところ大正解。
良かったところ
泡立てやすい
ひっかけリングがあるので収納面も便利

フックで掛ければ石鹸置き場が不要になる
最後まで固形石鹸が使える
固形石鹸が折れたり、小さくなったら追加してもいい
これがかなり良かったです。
小さくなるとかなり泡立てにくい固形石鹸。
その欠点が無くなるメリットです。
小さくなったら新しい石鹸を中に足せばいい。
こうすれば小さくなった石鹸と新しい石鹸が中で合体して
1つの石鹸に早変わり。あら不思議。
気になるところ
耐久性
これは買ってまだ1週間なのでまだ未知数です。
ネットが粗いので身体を洗うのには適していない
粗い人が好みな人は良いと思いますが、
これで子供の身体は洗う気になれない。くらいには粗いです。
ですが、ハンドソープにはいいかもしれません。
使い方
ゴムで絞られているところから
固形石鹸を入れられるようになっているので、そこに入れるだけ。

我が家はボディ用の固形石鹸の泡立てに使っています。
ボディタオルと固形石鹸の泡立てってそのままだと
かなりやりづらいと思うのはぼくだけでしょうか。。
ちなみに、ボディ用の固形石鹸はこちらを使っています。
オルナオーガニックせっけん
オーガニックのため、肌に優しいので
我が家の2歳・3歳の男の子もこの石鹸で洗っています。
洗い上がりも肌がつっぱる感じがしないです。
家族全員同じものを使えるのは、買い物も減って嬉しいですよね。
石鹸ネットに出会ったことで
固形石鹸を使い続けられそうです。
ここまで固形石鹸にこだわるのは2つあります。
- 肌に優しいものが多い
- コスパに優れる
敏感肌な人やお子様がいる方には良いのではないでしょうか。
固形石鹸が使いづらいと同じお悩みを持っている方、
石鹸ネットをぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ぱあまの雑記ブログをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。